ベトナムホーチミンのお得情報を提供しております。
今回は、両替の際にお札を抜き取られていたという失敗談です!(笑)
前回お得な両替についてご紹介しました。まだ見ていない方は、まず以下をお読みください!
さて、お得な両替の結論はホーチミン市街地内の両替商ということになりました。
今回は番外編として、私がホーチミン空港で両替したときのエピソードです。
私が初めてホーチミンに来た時、タクシーに乗るために空港で10,000円両替しました。
その時は、10,000円で両替できたのは1,420,000ドンでした。
2023年8月時点でのレートは、1円で160ドンちょいでしたが、空港だからこんなにレートが悪いんだと思い、そのまま両替に応じました。
2024年5月にホーチミンに訪れたとき、レート研究のブログを作成するため、以前利用した空港の両替窓口でレートを聞きました。
窓口のお兄さんからの提示されたメモは1円=160.42ドン。あれ?あれあれ?おかしいぞ?
昨年と今年で日本円、ベトナムドンはそんなに大きなレート変化がありません。
となると、前回両替したときは1,420,000ドンではなく、1,620,000ドンであってもおかしくないはず。
なぜ200,000ドン(約1,200円)も違いがあるんだろうか・・・・

そういえばベトナムの友人から言われたことがありました。両替するとき札を抜き取るやつがいるから気を付けて。

どうやらやられてしまっていたようです。200,000ドン札抜き取られた!(くやし~~)

思い起こすと、お迎えの友人を待たせていたので、レートを聞かずに1万円札を出して「チェンジマネー」って言った覚えが。
そこで反省を込めて空港での両替のポイントを記載します。
【空港両替のポイント】
①レートを聞く。
自分が把握しているレートとそんなに変わらないかどうかの確認します。
2024年5月時点であれば、1円が160~161ドンの間なら大体適正と思われます。
②必ずお札を目の前で数える。
10,000円で必ず1,600,000ドンあるかどうかをきちんと数えます。
10,000ドンで約60円。なので、端数より100,000ドン単位が抜かれてないかきちんと確認しましょう!
【注意】(2024年5月時点です。)
初心者はレートを見てもすぐに計算できなくて、相手の提示額を鵜呑みにしてしまう傾向があります。
10,000円で約1,600,000ドン
逆に10,000ドンで約60円、100,000ドンなら約600円と頭に入れておきましょう!
両替は旅行を制する!ですよ!
コメント